コンパクトデジカメ買いました。
買ったのはキヤノンのコンパクトデジカメシリーズのPowerShot G9X MK2。
シャツの胸ポケットにも入る大きさで1.0型センサーを搭載する画質と携帯性を兼ね備えたモデル。
これです。
Contents
買い替えの理由
元々、持っていたコンパクトデジカメはオリンパスのこれ。
OLYMPUS STYLUS XZ-2
色々悩んで数年前に買ったのですが、どうもサイズ的に中途半端でコンパクトなのにブリーフケースに入れるとかさばるし、有効利用できていなかったんです。
そこで画質と携帯性を備えたG9Xが発表されて、欲しくて注目していたんです。
そのうちG9X MK2が発表されて、価格ももこなれてきたのでここで購入に至ったわけです。
PowerShot G9X MK2の使用用途
PowerShot G9X MK2は主にモノ撮りや犬(保護犬ゆず)の撮影、人物の顔写真撮影、日常のスナップで使います。
1.0型のセンサーを搭載しているということでモノ撮りにも使えるし、小さいので常にバッグに入れたり犬の散歩にも小さいので手軽に持っていけます。
PowerShot G9X MK2の撮影例
風景など
モノクロの2枚はざらついた感じを出すピクチャースタイルを使って。
モノ撮り
屋外で自然光で撮影。
こちらは照明を使って。
食べ物
犬
いづれの撮影例もカメラで撮ってそのままの写真です。
1.0型センサーと明るいレンズでコンパクトデジカメとは思えないボケ味を出せます。
PowerShot G9X MK2の良い点、悪い点
小さい
とにかく小さく携帯性が良い。
重さは缶コーヒーより軽く、シャツの胸ポケットにも入る大きさは常時、カバンの中に入れておいても気にならないほど。
日常にあるシャッターチャンスを逃しません。
1.0型大型CMOSセンサー
大型センサーによる高画質は必見モノ。
明るいレンズと相まって絞り優先で撮影すればいいボケ味が出ます。
使いやすい操作性
これまでも一眼レフやコンパクトデジカメを使ってきましたが、操作性は一番いいのではないでしょうか。
アナログのボタン類をなるべく少なくして設定系はタッチパネルの操作に集約させています。
これがかえって操作性を良くしているように感じます。
また、操作性が良いことでマニュアルに近い撮影も苦にならずにできます。
スマートフォン連動
Wi-FiやBluetoothによりスマートフォンと連動ができてスマートフォンの操作だけでカメラの写真をスマートフォンに取り込んでそのままインスタグラムに投稿したり、スマートフォンをリモートシャッターにしたりと色々便利な機能があります。
まだつかい
スローモーション撮影
スローモーション撮影ができないのも残念な点。
しかし頻度が多くないスローモーション撮影はできたほうが良いけどできなくても仕方ない程度。
個人的にはゴルフのスイングをスローモーション撮影したいのですが。
ズームが3倍
ズームは高額3倍と特筆するものではないがこれ以上のズームを求めるのはサイズ的に酷というもの。
ズームが欲しいならミラーレスを含む一眼かもっと大きいサイズのデジカメを選ぶべき。
フラッシュが貧弱(?)
フラッシュ撮影はまだしていないが、内臓フラッシュは貧弱でしょう。
前のデジカメでもフラッシュはほとんど使わなかったしこれでも使わないでしょう。
フラッシュを使うような撮影が多い場合はお勧めできません。
一緒に購入したもの
ミニ三脚
シンプルなミニ三脚ですが、ちょっとした撮影に威力を発揮。
各足の広げ方を変えることで高さやカメラの傾きを調整することも可能。
また、動画撮影時などはすべての足を閉じて持ち手のように使うことも可能です。
クイックシュー型自由雲台
自由雲台は上の三脚ではできないような角度にカメラをしたり、縦で撮影するときに非常に便利。
またクイックシューとはワンタッチで雲台とカメラをセットできる仕組み。
カメラの底にベースを取り付けておき、三脚が必要な時にはワンタッチでセットしたり外したりできます。
手持ちで撮影していて急に三脚にセットしたいときなどに非常に便利。
SDカード
SDカードは付属していないので購入。
あと画面保護のフィルムも購入して貼りましたよ。
まだまだ色々と説明したこともありますが、今日はこの辺で。
では。