2017年– date –
-
ギア・グッズ
スコアカードホルダー選びのポイント
革製スコアカードホルダーといっても素材はいろいろ 一般に売られているスコアカードホルダーのほとんどはビニール(合成皮革)製で安価なものが多いですが、ここでは革製のスコアカードホルダーについてスコアカードホルダーの機能や素材を解説し、スコア... -
行った所
猫が接客する民宿、伊豆・宇佐美温泉の海風荘に行ってみたら楽しすぎた!
先日、結婚記念日の旅行として富士山周辺と伊豆へ一泊旅行へ行ってきました。 今回の目的のひとつ、猫が接客してくれる民宿、海風荘へ妻のたっての要望で泊まってきました。 猫が接客する民宿、海風荘はどんな民宿なのか 海風荘は伊豆半島、伊東市の宇佐美... -
動植物
サボテンの花【フリー素材】
私が撮影したWEBやチラシなどに使えそうな写真・画像をフリー素材として無料で公開しています。 どうぞWEB、チラシなどにご自由にお使いください。 REBOOTの【フリー素材】とタイトルにある写真は全て「無料」「商用利用可」「ユーザー登録不要」「リンク... -
景色
富士山【フリー素材】
私が撮影したWEBやチラシなどに使えそうな写真・画像をフリー素材として無料で公開しています。 どうぞWEB、チラシなどにご自由にお使いください。 REBOOTの【フリー素材】とタイトルにある写真は全て「無料」「商用利用可」「ユーザー登録不要」「リンク... -
革製品
実印ケースを本革で作ってみた
会社の実印と個人の実印、ケースが無かったので本革の端切れで作ってみた。 この革はヌメ革だけどセミアリニン仕上げなので水に強い革。 太いのが会社の実印、細いのが個人の実印。 個人用は閉じるように縫ったけど、法人用は閉じると形が崩れるし奥まで入... -
犬を飼おうと思います
青山ファーマーズマーケットで保護犬譲渡会へ行ってきました【犬を飼おうと思います】
先週の日曜日にファーマーズマーケットというイベントの一部で行われた保護犬譲渡会へ行ってきました。 前回行った時のようすはこちら。 保護犬の譲渡会に行ってきました【犬を飼おうと思います】 今回の保護団体はDog-Nuts(ドーナッツ) 今日の子たちの... -
犬を飼おうと思います
有栖川記念公園で行われた保護犬譲渡会へ行ってきた【犬を飼おうと思います】
昨日、3月12日に有栖川記念公園で開催された保護犬譲渡会へ行ってきました。 主催は有栖川記念公園、共催ロンリーペットで保護犬は保護犬の団体がそれぞれ、里親募集中の犬や卒業した犬(飼い主が決まった)が集まり、保護犬との触れ合い体験やしつけ相談... -
革製品
小さい財布の試作4
小さい財布の試作、第4弾です。 今回は小銭が飛び出さないように、細かい寸法を変更し飾り捻なども入れ、より製品に近い形での試作です。 ステッチを水色にしました。 この試作をもとに、最終商品の設計をします。 この写真だと表面が埃っぽく映っていま... -
革製品
小さい財布の試作3
小さい財布の試作の第三弾です。 今回は表面の革を少し厚いものを使い、革製品らしいハリを出しました。 全長(長い辺)も5mmほど伸ばしてカードが収まるサイズにしました。 試作の都合上、革の種類も色も変えています。 また縫い目をコバから従来の3... -
革製品
小さい財布の試作2
前回の超簡単(サイズ感・使い勝手の確認のみ)な試作から、少し進んだ試作をしました。 小さい財布の試作 主な内容として、 ・材料のヌメ革を薄く漉いて使う ・芯を入れて本体全体をしっかりさせる ・札用の内ポケットを作る 結果、早速いくつかの改善点...