よもやま話 犬を飼おうと思います

ピカピカのリフォーム物件は問題だらけの物件でした【追記あり】

更新日:


無事、引越は終わりましたが、荷物の多さに愕然です。
単純に広さでは、新しいところのほうが広くなっているんですが、収納が少ないために運んだ荷物があふれてとても狭く感じます。
ですので、とりあえず一つの部屋に荷物をぶっこんで(笑)徐々に整えていきます。
今回契約したペット可物件の紹介

さて、今回私が契約した物件はリフォーム済み物件で賃貸物件をリフォームして貸し出すのが得意なMEコーポレーションが管理している物件です。
ウェブサイトにはリノベーション事例が掲載されています。
一見ピカピカに見えたこの物件、住んでみるとたくさんの問題がありました。

Contents

使えないエアコン、使えない消火器が

今回契約したペット可物件の紹介でも書いたんですが、黄ばんだエアコンはリモコンが見当たらず、コンセントを入れたら異音を発生させながら、動作し始めましたがしばらく置いても異音が鳴り続けるので、使えない消火器とともに撤去してもらいました。

洗濯機の排水が上がってくる

引越当日、洗濯機を設置して動作を確認してもらうと、排水が流れにくく洗濯機パンに排水が上がってきてしまいました。
このままだとあふれる可能性もあるので、管理会社に電話して水道屋さんに来てもらいました。
主な原因は構造的なものだそうですが、なんとか対処をしてもらい、パンまで排水は上がらないようになりました。

トイレのコンセントが使えない


この物件、新品のウォシュレットが付いてます。
しかし、使えませんでした。
説明書みてもスイッチが入らないので、コンセントにドライヤーをつないでみたら・・・・
コンセントまで電気が来ていませんでした。
またまた、管理会社へ電話です。
結局、担当者の対応が悪く業者が来たのが一週間後です。
担当者に3度ほど電話したのですが、全然話が進まなくてイライラする一週間を過ごすはめになりましたよ。はい。

駅からの距離表示がおかしい

この物件募集要項には最寄り駅より徒歩10分と書いてありました。

でも、いざ歩いてみるとなんだか時間がかかります。
不動産業界では1分80mと決められているはずです。

そこでグーグルマップで測ってみるとだいたい1,000mありました。
1,000mだと80で割ると12.5、つまり13分と表記しないといけないわけです。
嘘はいけないですね。
まぁ、徒歩13分でも契約しましたが騙された感は残ります。

寝室の照明スイッチとコンセントの位置がおかしい


真ん中の部屋を寝室にしているのですが、この部屋の照明スイッチとコンセントの位置がおかしい。
上の図の赤いところにスイッチとコンセントがあります。

わかりますかね?
この部屋に入って照明をつけるには入口のドアを回って、手を伸ばしてスイッチを入れる必要があるんです。
また、スイッチの下にコンセントがあり、普通にコードをコンセントに挿すとドアと電源ケーブルが干渉してしまい、最悪断線から火災ということも想定されいます。
なんでこんな配置にしたんでしょうか。
リフォーム前は引き戸だったんでしょうか。

とにかく施工が雑

このリフォーム済み物件、一見きれいですが・・・よーく見ると非常に施工が雑です。
とにかく隙間だらけなのです。
例えばここ。
トイレなんですが、素人が施工したのかというほど隙間があいてます。

こちらは寝室

こちらも寝室

こういった隙間はこれでふさぎます。

100円均一で買ったヘラできれいに仕上げます。

網戸がない、壊れている

この物件、リフォームはしてありますがサッシ類は新品ではありません。
リビングの窓の網戸は壊れていて隙間が数センチあいており、網戸の役割は果たしていません。
また、一番手前の部屋の出窓には網戸がないので窓を開けることができません。
まぁもともと古い物件をリフォームしたのである程度しょうがいないとは思うのですが、ちゃんと機能を果たすものをそろえてほしいものです。

玄関ドアの不具合

玄関のドアが古くて具合良くないです。
建付けが悪いのかとおもったらどうやらドア自体が曲がっているようです。
なので、鍵のしまりが悪かったり、隙間ができてたり。
ドアクローザーも役目をはたしていません。
玄関は注意して静かに閉めないと、大きな音と振動でびっくりするほどです。

虫が出る

この物件、結構虫が入ってきます。
一番多いのはワラジムシ。
ダンゴムシより薄っぺらくて、動きは意外に早い。ちょっとの隙間から入ってくるようです。
毎朝、玄関には3・4匹ひっくり返って死んでいます。
どこから入ってくるのでしょうか。
寝室やトイレは隙間をふさいだせいか、今は出現しません。
次に多いのがハエトリグモ。
1日1匹くらいでしょうか。
生け捕りにして外に逃がします。
あとは特大のG。
これは玄関の隙間から入ったと思われます。
冷凍噴射スプレーでやっつけました。
ヤスデも出ました。
まずは隙間という隙間を塞ぎ、虫が入ってこないようにします。
しかし、玄関には毎日入ってくるしなぁといろんなとことを覗いていたら、またまたひどい施工不良を見つけました。


これはひどいですね。
見えなければいいのか!
ワラジムシはここから入ってくるのかもしれません。

そうそう、ハエトリグモを捕獲用に道具を作ろうと思ってたら、便利な奴があるのをTVでやっていたのを思い出してAMAZONで探したらありました。

評価も良いので買ってみます。
ワラジムシやハエトリグモのような小さい虫でも捕まえられるのでしょうか。
期待します。

管理会社との交渉

以下は管理会社に交渉してみます。
網戸交換1、取付1。
ドアクローザー交換。
玄関ドアの曲がり。
玄関下の隙間の補修。

では。

追記

  • 2017/9/17 担当者の対応が遅くようやく見に来ることに。
    網戸・ドアクローザー、玄関下の隙間、ドアの曲がりなどを現物を見ながら説明
  • 2017/10/1 回答あり、やはり担当者の対応遅い。
    結果は壊れた網戸交換OK、玄関下隙間は担当者が補修。それ以外は対応できない。
    で担当者がコーキングで玄関下補修。
  • 2017/10/7 業者が網戸採寸
  • 2017/10/10 小さ目のゴキブリが3匹出現。
    玄関からかそれとも洗濯機の排水口から入ってくるのか?
  • 2017/10/21 網戸交換(予定)

虫について

入居後確認できたもので、多い順にワラジムシ(数え切れず)、ハエトリグモ(数え切れず)、ゴキブリ(5匹)、ヤスデ、ダンゴムシ、種類のわからない小さなクモ。
やはり問題なのがゴキブリ。
とくに10/10には3匹も発見。秋になったがまた暖かくなったからだろうか。
しかしどこから進入しているかが不明。玄関の隙間か洗濯機の排水口か。
ふんはないので室内に居付いている可能性は低い。
対策を考えます。

網戸

もともとあって隙間があるものは交換予定。
ついていないところについては対応不可。

玄関ドア

玄関ドアの隙間は、ドアに貼ってあった吸収材を剥がすことで若干小さくなった。
しかし、まだ対策が必要。
また玄関ドアの鍵の金具、いわゆる座受けが欠落しているために、きちっと閉まらないのも判明した。

上の座受け部分がぽっかりと。
下の座受けはちゃんとあります。

ドアクローザー

しようがないので自費で交換予定。

-よもやま話, 犬を飼おうと思います
-

Copyright© REBOOT , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.