
SONY xperia xa1手に持ってみた
日本未発売のSIMフリースマートフォンSONY xperia xa1に半月前に乗り換えたのですが画面はきれいだしサクサク動作するし、いい買い物したって思いましたね。
今は至って快適なんですが、買ってからは設定やSIMで色々と苦労しました。
その顛末はこちら。
格安スマホ SONY Xperia XA1にASUS Zenfone2から乗り換えます
格安スマホ SONY Xperia XA1が届きました。が、問題発生しました!
3万円以下で買える!ミッドレンジSIMフリースマホ SONY XPRERIA XA1レビュー
SIMフリースマホ SONY Xperia XA1をIIJmioのSIMを挿してもデータ通信ができない!解決編
危険!SONY XPERIA XA1ではIIJmioTypeAのSIMを買ってはいけない
その中で何回も初期化や設定をやってるうちに、初期設定はこうすれば便利なんだ!という手順を発見しましたのでシェアします。
デフォルト言語は中国語
今回はエクスパンシスで購入しましたが、アマゾンでも売ってますね。
このスマートフォン、アジア向けの製品で台湾とか香港、中国向けのものを日本に送ってくるんです。
電源を入れると当然、中国語での設定を強いられます。
中国語のままではちゃんとした設定ができませんよね?
でも、実は日本語で設定できる方法があるんです。
最初は適当に設定する
最初に電源入れた時点では日本語は選択できないので中国語のまま設定を開始します。
何がなんだかわからないので適当に設定します。
もう、本当に適当に進めます。
ここで設定した内容は全て無効にしますので本当に適当でいいです。
設定が終わり、ホーム画面が表示されていますか?
本体をリセットする
ホーム画面から設定画面に行きます。
ホーム画面を画面上からゆび一本で下に2回スワイプします。
右上の歯車のアイコンをタップして設定画面へ行きます。
バックアップとリセットをタップします。
当然中国語で表示されていますので、下の画像を参考に探してください。
次に一番下のリセットをタップします。
当たり前ですがこれも中国語での表示ですので下の画像を参考に。
そして、携帯電話をリセットをタップ。
もちろん、中国語です。
すると、リセット作業が始まります。
数分から十数分するとリセット作業が終わります。
するとどうでしょう?
最初の画面に言語選択のドロップダウンリストが出てきますのでここで日本語を選びます。
そして、安心して日本語で設定を始められます。
あ、エクスペリアが初めての人はこれ読んでみたほうがいいと思います。
2冊ともKindle Unlimted対象です。