Android Xperia スマートフォン 買ったもの

格安スマホ SONY Xperia XA1が届きました。が、問題発生しました!

投稿日:

前回の記事で格安スマホ SONY Xperia XA1を購入したことを報告しました。
格安スマホ-sony-xperia-xa1にasus-zenfone2から乗り換えます
その3日後に香港からXpreiaが届きました。

SONY Xperia XA1

SONY Xperia XA1 ホワイトとピンク

妻の分も一緒に2台購入です。

SONY Xperia XA1

SONY Xperia XA1ウラ シール付

早速、初期設定を行います。
最初は中国語なので、日本語に変更します。
細かい設定は別の機会として、いざ使う段になりトラブルが発生しました。

Contents [hide]

トラブル1データ通信ができない

ワタシの格安SIMの契約はIIJmio タイプDのミニマムスタートプランです。
通常通り、設定を終了し音声通話も確認できました。
もうこれで安心と思っていたらなぜかデータ通信ができません。
設定を確認しても、特に間違いは見つかりません。
再起動しても、SIMを抜き差ししても状況はかわりません。

仕方ないので、一旦本体を初期化してみます。
そして最初から設定してみます。
しかし、音声通話は可能なのにデータ通信ができないという状況は変わりません。
ううん、なんでしょう?
原因がわかりません。

格安SIMの弱点

こんな時が格安SIMの弱点です。
販売店が無いので本体を持って行って調べてもらうことができないのです。
いえ、販売代理店はあるんですがそこでは簡単な設定のチェックぐらいしかできないんですね。
仕方ありません。
こんなことも承知で格安SIMを選んだんですから。

問題の可能性

ではここでいくつかの原因の可能性を考えてみます。

  • 本体がIIJmioに対応していない
  • 本体の初期不良
  • SIMの動作不良

問題の切り出し

さて、どうすればいいでしょうか。
そもそも本体がIIJmioに対応していない可能性はどうでしょうか?
これはエクスパンシスのサイトのレビューでも使えていることを確認していますし、そもそも格安SIMに対応していないのは考えにくい。

次に疑うのは本体の初期不良です。
幸いなことに今回は同じXpreia XA1 を2台購入しています。
もう一台のXpreiaにSIMを挿してみます。

しかーし、状況は変わりませんでした。
ということは、本体の初期不良の可能性は低いということです。

となると、SIMが不良という可能性が出てきます。

このSIMはASUS Zenfone2に挿していて使えたSIMですので恐らくSIM不良は無いと思います。
しかし、Zenfone2にもう一度挿して確認してみると、正常に使えました。
SIM不良の可能性も消えました。

どの可能性も低くなったことで、ちょっと手詰まりになりました。

仕方ないのでIIJへメールで問い合わせてみます。
また、経過は報告します。

トラブル2保護フィルム(ガラス)が密着しない

本体注文に先立って保護フィルム(ガラス)を注文していました。

気泡は入らずに貼れましたが、なぜか左右が浮いてしまします。


Amaoznのレビューでは同じように浮いてしまうレビューがいくつかありましたが、他の人はうまく貼れているようです。

仕方なので「両脇が浮いてしまう」というレビューを投稿しましたところ、販売店から交換または返金の連絡が来ました。
なので、返金をしてもらうことにしました。
しかも2枚分。

しっかり対応してくれましたので同じメーカーでガラスじゃない柔らかいフィルムを購入しました。
あとでレビューします。

-Android, Xperia, スマートフォン, 買ったもの

S